水門・防潮堤カード

配布期間

2023年4月15日

備考

1日あたり希望のカードを一人1枚配布

配布カード
[1]大谷地海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」おおの(おおのキャンパス)

洋野町大野第58地割12-30
296 395 039*71
[時間] 10時~18時(クラフト展示室)、10時~16時(ゆうきセンター)、10時~22時(健康の湯) [休日] 年末年始(クラフト展示室)、店休日(ゆうきセンター)、年末年始(健康の湯)、年中無休(グリーンヒルおおの)

ふるさと交流館 アグリパークおおさわ

洋野町種市第69地割16番地1
346 179 265*28
[時間] 9時~21時
[2]川尻水門
配布場所

「道の駅」おおの(おおのキャンパス)

洋野町大野第58地割12-30
296 395 039*71
[時間] 10時~18時(クラフト展示室)、10時~16時(ゆうきセンター)、10時~22時(健康の湯) [休日] 年末年始(クラフト展示室)、店休日(ゆうきセンター)、年末年始(健康の湯)、年中無休(グリーンヒルおおの)

ふるさと交流館 アグリパークおおさわ

洋野町種市第69地割16番地1
346 179 265*28
[時間] 9時~21時
[3]玉川海岸
配布場所

「道の駅」おおの(おおのキャンパス)

洋野町大野第58地割12-30
296 395 039*71
[時間] 10時~18時(クラフト展示室)、10時~16時(ゆうきセンター)、10時~22時(健康の湯) [休日] 年末年始(クラフト展示室)、店休日(ゆうきセンター)、年末年始(健康の湯)、年中無休(グリーンヒルおおの)

ふるさと交流館 アグリパークおおさわ

洋野町種市第69地割16番地1
346 179 265*28
[時間] 9時~21時
[4]小子内海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」おおの(おおのキャンパス)

洋野町大野第58地割12-30
296 395 039*71
[時間] 10時~18時(クラフト展示室)、10時~16時(ゆうきセンター)、10時~22時(健康の湯) [休日] 年末年始(クラフト展示室)、店休日(ゆうきセンター)、年末年始(健康の湯)、年中無休(グリーンヒルおおの)

ふるさと交流館 アグリパークおおさわ

洋野町種市第69地割16番地1
346 179 265*28
[時間] 9時~21時
[5]原子内海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」おおの(おおのキャンパス)

洋野町大野第58地割12-30
296 395 039*71
[時間] 10時~18時(クラフト展示室)、10時~16時(ゆうきセンター)、10時~22時(健康の湯) [休日] 年末年始(クラフト展示室)、店休日(ゆうきセンター)、年末年始(健康の湯)、年中無休(グリーンヒルおおの)

ふるさと交流館 アグリパークおおさわ

洋野町種市第69地割16番地1
346 179 265*28
[時間] 9時~21時
[6]八木海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」おおの(おおのキャンパス)

洋野町大野第58地割12-30
296 395 039*71
[時間] 10時~18時(クラフト展示室)、10時~16時(ゆうきセンター)、10時~22時(健康の湯) [休日] 年末年始(クラフト展示室)、店休日(ゆうきセンター)、年末年始(健康の湯)、年中無休(グリーンヒルおおの)

ふるさと交流館 アグリパークおおさわ

洋野町種市第69地割16番地1
346 179 265*28
[時間] 9時~21時
[7]久慈川堤防
配布場所

「道の駅」くじ

久慈市中町2丁目5-6
296 077 397*64
[時間] 4月~10月:9時~18時、11月~3月:9時~18時

もぐらんぴあみなとオアシス(久慈地下水族科学館もぐらんぴあ)

久慈市侍浜町麦生1-43-7
296 203 190*82
[時間] 4月~10月:9時~18時、11月~3月:10時~16時(最終受付は閉館30分前まで)

「道の駅」いわて北三陸

久慈市夏井町鳥谷7-3-2
296 199 694*02
[時間] 9時~19時
[8]夏井川堤防
配布場所

「道の駅」くじ

久慈市中町2丁目5-6
296 077 397*64
[時間] 4月~10月:9時~18時、11月~3月:9時~18時

もぐらんぴあみなとオアシス(久慈地下水族科学館もぐらんぴあ)

久慈市侍浜町麦生1-43-7
296 203 190*82
[時間] 4月~10月:9時~18時、11月~3月:10時~16時(最終受付は閉館30分前まで)

「道の駅」いわて北三陸

久慈市夏井町鳥谷7-3-2
296 199 694*02
[時間] 9時~19時
[9]久慈港海岸(諏訪下)防潮堤
配布場所

「道の駅」くじ

久慈市中町2丁目5-6
296 077 397*64
[時間] 4月~10月:9時~18時、11月~3月:9時~18時

もぐらんぴあみなとオアシス(久慈地下水族科学館もぐらんぴあ)

久慈市侍浜町麦生1-43-7
296 203 190*82
[時間] 4月~10月:9時~18時、11月~3月:10時~16時(最終受付は閉館30分前まで)

「道の駅」いわて北三陸

久慈市夏井町鳥谷7-3-2
296 199 694*02
[時間] 9時~19時
[10]宇部川水門
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[11]広内海岸防潮堤・水門
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[12]明内川水門
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[13]泉沢川水門
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[14]米田海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[15]野田玉川水門
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[16]野田水門
配布場所

「道の駅」のだ

野田村大字野田第31地割31-1
610 713 531*53
[時間] 9時~18時

国民宿舎 えぼし荘

野田村玉川第2地割62-28
432 792 631*20
[時間] 9時~18時
[17]普代水門
配布場所

「道の駅」青の国ふだい

普代村第9地割字銅屋5番地3
432 586 862*22
[時間] 8時30分~17時
[18]太田名部海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」青の国ふだい

普代村第9地割字銅屋5番地3
432 586 862*22
[時間] 8時30分~17時
[19]嶋之越海岸防潮堤・水門
配布場所

「道の駅」たのはた

田野畑村菅窪151-6
432 288 352*07
[時間] 9時~18時
[20]明戸海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」たのはた

田野畑村菅窪151-6
432 288 352*07
[時間] 9時~18時
[21]小本川水門
配布場所

「道の駅」いわいずみ

岩泉町乙茂字乙茂90-1
432 013 688*56
[時間] 9時~17時
[22]小本海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」いわいずみ

岩泉町乙茂字乙茂90-1
432 013 688*56
[時間] 9時~17時
[23]摂待水門
配布場所

「道の駅」たろう

宮古市田老2丁目5-1
286 567 150*54
[時間] 9時~17時
[24]田老海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」たろう

宮古市田老2丁目5-1
286 567 150*54
[時間] 9時~17時
[25]神林海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」たろう

宮古市田老2丁目5-1
286 567 150*54
[時間] 9時~17時
[26]高浜海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[27]金浜海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[28]赤前海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[29]里海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[30]宮古港海岸(藤原)防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[31]藤の川海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[32]宮古港海岸(鍬ヶ崎)防潮堤
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[33]田代川水門
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[34]閉伊川水門(建設中)
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[35]津軽石川水門
配布場所

「道の駅」みやこ

宮古市臨港通1-20
286 206 295*33
[時間] 8時45分~17時

浄土ヶ浜ビジターセンター

宮古市日立浜町32-69
286 237 236*67
[時間] 9時~17時 [休日] 12月29日~1月3日

協同組合 宮古市魚菜市場

宮古市五月町1番1号
286 233 208*02
[時間] 8時~17時30分 [休日] 水曜日
[36]大沢川水門
配布場所

「道の駅」やまだ「おいすた」

岩手県下閉伊郡山田町山田5-66-1
259 834 054*15
[時間] 9時~18時
[37]関口川水門
配布場所

「道の駅」やまだ「おいすた」

岩手県下閉伊郡山田町山田5-66-1
259 834 054*15
[時間] 9時~18時
[38]織笠川水門
配布場所

「道の駅」やまだ「おいすた」

岩手県下閉伊郡山田町山田5-66-1
259 834 054*15
[時間] 9時~18時
[39]船越南海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」やまだ「おいすた」

岩手県下閉伊郡山田町山田5-66-1
259 834 054*15
[時間] 9時~18時
[40]大槌川水門
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[41]小鎚川水門
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[42]甲子川水門
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[43]鵜住居川水門
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[44]片岸海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[45]水海海岸防潮堤・水門
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[46]小白浜海岸水門・防潮堤
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[47]釜石港海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」釜石仙人峠

釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9時~18時

みなとオアシス 釜石

釜石市魚河岸3番3(魚河岸テラス)
259 077 486*20
[時間] 9時~18時 [休日] 月曜日

うのすまい・トモス いのちをつなぐ未来館

釜石市鵜住居町4丁目901番2
259 256 837*40
[時間] 3月~10月:9時30分~17時30分、11月~2月:9時30分~17時 [休日] 水曜日、年末年始

大槌町文化交流センター(おしゃっち)

大槌町末広町1番15号
259 379 693*18
[時間] 9時~17時 [休日] 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日
[48]盛川(塩場)堤防
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[49]須崎川水門
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[50]後の入川水門
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[51]越喜来海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[52]下甫嶺海岸(甫嶺水門・矢作水門)
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[53]大船渡港海岸(清水)防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[54]大船渡港海岸(永浜)防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[55]大船渡港海岸(山口)防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[56]跡浜海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[57]普金海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[58]大船渡港海岸(茶屋前)防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[59]野々田海岸防潮堤
配布場所

「道の駅」さんりく

大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27
562 426 219*56
[時間] 9時~18時

みなとオアシスおおふなと

大船渡市大船渡町字茶屋前7-6(大船渡市防災観光交流センター)
193 836 238*77
[時間] 9時~17時

碁石海岸インフォメーションセンター

大船渡市末崎町大浜221-68
193 569 554*61
[時間] 8時30分~17時15分 [休日] 12月29日~1月3日
[60]長部川水門
配布場所

陸前高田市観光物産協会

陸前高田市高田町字並杉300番地2 まちの縁側
193 645 386*14
[時間] 8時30分~17時30分 [休日] 年末年始

陸前高田市立博物館

陸前高田市高田町字並杉300-1
193 645 444*86
[時間] 9時~17時(最終入館は16時30分まで) [休日] 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
[61]気仙川水門
配布場所

陸前高田市観光物産協会

陸前高田市高田町字並杉300番地2 まちの縁側
193 645 386*14
[時間] 8時30分~17時30分 [休日] 年末年始

陸前高田市立博物館

陸前高田市高田町字並杉300-1
193 645 444*86
[時間] 9時~17時(最終入館は16時30分まで) [休日] 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
[62]大野海岸防潮堤
配布場所

陸前高田市観光物産協会

陸前高田市高田町字並杉300番地2 まちの縁側
193 645 386*14
[時間] 8時30分~17時30分 [休日] 年末年始

陸前高田市立博物館

陸前高田市高田町字並杉300-1
193 645 444*86
[時間] 9時~17時(最終入館は16時30分まで) [休日] 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
[63]石浜海岸防潮堤
配布場所

陸前高田市観光物産協会

陸前高田市高田町字並杉300番地2 まちの縁側
193 645 386*14
[時間] 8時30分~17時30分 [休日] 年末年始

陸前高田市立博物館

陸前高田市高田町字並杉300-1
193 645 444*86
[時間] 9時~17時(最終入館は16時30分まで) [休日] 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
[64]勝木田海岸防潮堤
配布場所

陸前高田市観光物産協会

陸前高田市高田町字並杉300番地2 まちの縁側
193 645 386*14
[時間] 8時30分~17時30分 [休日] 年末年始

陸前高田市立博物館

陸前高田市高田町字並杉300-1
193 645 444*86
[時間] 9時~17時(最終入館は16時30分まで) [休日] 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
[65]高田海岸防潮堤
配布場所

陸前高田市観光物産協会

陸前高田市高田町字並杉300番地2 まちの縁側
193 645 386*14
[時間] 8時30分~17時30分 [休日] 年末年始

陸前高田市立博物館

陸前高田市高田町字並杉300-1
193 645 444*86
[時間] 9時~17時(最終入館は16時30分まで) [休日] 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。