ダムカード(静岡県)
配布期間
2007年7月 ~
このページは ダムカード 静岡県 のページです。
すべての ダムカード はこちらから。
住所
静岡県伊東市湯川571-19
配布カード
奥野ダム
住所
静岡県伊東市鎌田字横堀1296-205
配布カード
奥野ダム
住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1 南伊豆町観光協会
配布カード
青野大師ダム
住所
静岡県下田市中531-1 下田総合庁舎5階
配布カード
青野大師ダム
住所
静岡県裾野市石脇586
配布カード
深良用水 深良水門
住所
静岡県富士宮市精進川印野2416
配布カード
大倉川農地防災ダム
住所
静岡県富士宮市上井出3690番地
配布カード
大倉川農地防災ダム
住所
静岡県榛原郡川根本町犬間541-3
配布カード
長島ダム
住所
静岡県榛原郡川根本町梅地3-34
配布カード
長島ダム
住所
静岡県榛原郡川根本町千頭270-3
配布カード
大間ダム
住所
静岡県榛原郡川根本町千頭279
配布カード
大間ダム
住所
静岡県静岡市葵区井川字西山沢1956-1
配布カード
井川ダム
住所
静岡県静岡市葵区田代1110-5
配布カード
田代ダム
住所
静岡県静岡市葵区田代1110-5
配布カード
畑薙第一ダム
住所
静岡県静岡市葵区田代字鳥森1301-1
配布カード
田代ダム
住所
静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間2552-3
配布カード
佐久間ダム
住所
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方248-1
配布カード
水窪ダム
住所
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方241-3
配布カード
水窪ダム
住所
静岡県浜松市天竜区大川31-10
配布カード
船明ダム
住所
静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉711-2
配布カード
秋葉ダム
住所
静岡県周智郡森町亀久保575-28
配布カード
太田川ダム
配布カード
奥野ダム
配布場所
静岡県伊東市湯川571-19
116 236 770*15
[時間] 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
ダムに来訪され、携帯、デジカメなどで撮影したダム写真を提示していただいた方のみ配布
青野大師ダム
配布場所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1 南伊豆町観光協会
633 224 519*41
[時間] 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
ダムに来訪され、管理所前に設置したスタンプを押印された方及び訪れた際に撮影したダムの写真を提示していただいた方のみ配布
静岡県下田市中531-1 下田総合庁舎5階
248 054 462*47
[時間] 8:30~17:15
[休日] 土・日・祝日
ダムに来訪され、管理所前に設置したスタンプを押印された方及び訪れた際に撮影したダムの写真を提示していただいた方のみ配布
深良用水 深良水門
配布場所
静岡県裾野市石脇586
50 410 482*07
配布対象:深良用水特別展入場者1人につき1枚(在庫がなくなり次第終了となります)。
大倉川農地防災ダム
配布場所
静岡県富士宮市精進川印野2416
72 758 798*10
[時間] 8:30~12:00(平日の午前中のみ)
ダムカード配布場所はダムに隣接しています。
静岡県富士宮市上井出3690番地
312 026 440*54
[時間] 9:00~18:00(土・日・祝日も配布 ただし不定休 配布時間の内、営業時間外はスタッフがいる場合のみ配布)
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真又は大倉川農地防災ダム管理事務所に設置するスタンプの押印)が必要となります。
長島ダム
配布場所
静岡県榛原郡川根本町梅地3-34
438 888 406*37
[時間] 9:30~16:30
[休日] 木・年末年始
大間ダム
配布場所
静岡県榛原郡川根本町千頭270-3
777 000 332*12
[時間] 1~3月 10:00~16:00、4~12月 9:30~16:30
[休日] 不定期
静岡県榛原郡川根本町千頭279
777 000 422*61
[時間] 8:00~18:00
観光案内所が休館日の場合は寸又峡温泉 翠紅苑フロントへ。
配布場所から大間ダムまで徒歩30分と離れていますので、大間ダムに行った証明としてデジカメ・携帯等で撮った「大間ダム」か「チンダル湖」の写真を提示するか、当日の「チンダル湖」の水の色や景色の感想をお話しください。
井川ダム
配布場所
静岡県静岡市葵区井川字西山沢1956-1
777 132 871*78
[時間] 9:00~16:00
[休日] 月曜(祝日の場合は翌日、5・8・11月は無休)および12月~2月
田代ダム
配布場所
静岡県静岡市葵区田代1110-5
777 488 418*03
[時間] 日帰り入浴:4月から11月まで10:00~18:00、12月から3月まで10:00~17:00
[休日] 日帰り入浴:火曜日(祝祭日の場合は翌平日)。ただし8月・11月は無休。宿泊:年中無休
ダムカード配布場所とダムは離れた場所にありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
静岡県静岡市葵区田代字鳥森1301-1
893 040 247*30
[時間] 4月末~11月初旬 ※詳細はホームページにてご確認ください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所にありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
畑薙第一ダム
配布場所
静岡県静岡市葵区田代1110-5
777 488 418*03
[時間] 10:00~17:00
[休日] 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)、8月と11月は無休
配布場所から畑薙第一ダムまで車で8分と離れていますので、畑薙第一ダムにいった証明としてデジカメ・携帯等で撮った「畑薙第一ダム」の写真を提示するか、当日の畑薙第一ダム周辺の景色の感想をお話しください。
佐久間ダム
配布場所
静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間2552-3
386 635 476*60
[時間] 9:00~16:30
[休日] 月曜日(祝祭日の場合は火曜日)、12/28~1/3 ※8月は毎日開館します。
水窪ダム
配布場所
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方248-1
386 854 346*31
[時間] 9:00~17:00
[休日] 不定休
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方241-3
386 854 228*65
[時間] 9:00~17:00
[休日] 12/29~1/3(別途メンテナンス休日あり)
船明ダム
配布場所
静岡県浜松市天竜区大川31-10
26 893 004*84
[時間] 平日 10:00~15:00、土日 10:00~15:30
[休日] 火曜日。ただし当日が国民の休日ならば営業。年末年始の営業日は不確定のため、事前にご確認ください。
秋葉ダム
配布場所
龍山保健センター内 龍山入浴施設「やすらぎの湯」受付カウンター
静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉711-2
386 220 031*20
[時間] 水・木曜日、祝日 10:30~16:30、金・土・日曜日 10:30~20:00
[休日] 毎週月・火曜日(祝日の場合は営業10:30~16:30)、年末年始(12/30~1/1)
太田川ダム
配布場所
静岡県周智郡森町亀久保575-28
169 854 142*75
[時間] 10:00~16:00(土・日・祝日を含む)
[休日] 12月29日~1月3日
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。