ダムカード(埼玉県)

このページは ダムカード 埼玉県 のページです。 すべての ダムカード はこちらから。
配布カード
権現堂調節池 Ver.1.1 国土交通省
配布場所

権現堂調節池管理所

埼玉県幸手市大字権現堂1014
45 312 850*17
[時間] 9:30~16:30 [休日] 土、日、祝祭日および年末年始
荒川貯水池 Ver.1.0 国土交通省
配布場所

西浦和出張所

埼玉県さいたま市桜区田島8-17-1
3 300 572*73
[時間] 8:30~17:15 [休日] 土・日・祝日及び年末年始12月29日~1月3日

彩湖自然学習センター

埼玉県戸田市大字内谷2887
3 211 704*77
[時間] 10:00~16:30 [休日] 第2・第4・第5月曜日(この日が国民の祝日の場合を除く)、毎月末日(この日が、土曜日・日曜日・国民の祝日の場合を除く)、年末年始(12月29日~1月4日)
有間ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

有間ダム管理所

埼玉県飯能市下名栗1830
91 126 523*76
[時間] 9:00~16:00 [休日] 土・日・祝祭日および年末年始
武蔵水路 Ver.1.0 国土交通省 水資源機構
配布場所

利根導水総合事業所

埼玉県行田市大字須加字船川4369
34 057 752*23
[時間] 8:30~17:00 [休日] 閉庁日(土・日・祝日)及び年末年始(12月29日~1月3日)

忍城バスターミナル観光案内所

埼玉県行田市本丸3-5
14 790 035*53
[時間] 9:30~16:30(3月~11月)、10:00~16:00(12月~2月) [休日] 平日、年末年始(12月29日~1月3日)
配付に当たっては、電光掲示板にある利根大堰スタンプが押印された用紙を案内所へ持参、提示。
利根大堰 Ver.3.0 国土交通省 水資源機構
配布場所

利根導水総合事業所

埼玉県行田市大字須加字船川4369
34 057 752*23
[時間] 8:30~17:00 [休日] 閉庁日(土・日・祝日)及び年末年始(12月29日~1月3日)

忍城バスターミナル観光案内所

埼玉県行田市本丸3-5
14 790 035*53
[時間] 9:30~16:30(3月~11月)、10:00~16:00(12月~2月) [休日] 平日、年末年始(12月29日~1月3日)
配付に当たっては、電光掲示板にある利根大堰スタンプが押印された用紙を案内所へ持参、提示。
間瀬ダム(間瀬堰堤) Ver.1.0 国土交通省
配布場所

本庄市観光協会児玉支部

埼玉県本庄市児玉町八幡山368
20 075 474*26
[時間] 8:30~17:15 [休日] 土・日・祝祭日および12/29~1/3

美児沢用水土地改良区

埼玉県児玉郡美里町大字木部323-4
20 022 787*22
[時間] 8:30~17:15 [休日] 土・日・祝祭日および12/29~1/3

本庄市観光農業センター

埼玉県本庄市児玉町小平653
150 885 480*32
[時間] 10:00~16:00 [休日] 木曜および12/26~1/7
下久保ダム Ver.2.2 国土交通省 水資源機構
配布場所

下久保ダム管理所

埼玉県児玉郡神川町大字矢納1356-3
150 723 872*03
[時間] 8:30~17:00(土・日・祝日を含む)
玉淀ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

東京発電(株)玉淀事務所

埼玉県大里郡寄居町大字末野1441-1
150 710 561*85
[時間] 24時間(自動配布機)(土・日・祝日を含む)
浦山ダム Ver.1.0 国土交通省 水資源機構
配布場所

浦山ダム防災資料館「うららぴあ」

埼玉県秩父市荒川久那4041
150 096 897*28
[時間] 9:00~17:00(土・日・祝日含む) [休日] 年末年始
合角ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

合角ダム管理所

埼玉県秩父市上吉田4850-1
534 806 514*57
[時間] 9:00~16:00(土・日・祝祭日および年末年始も配布)
滝沢ダム Ver.1.2 国土交通省 水資源機構
配布場所

滝沢ダム管理所

埼玉県秩父市大滝3021
534 438 518*66
[時間] 9:00~17:00(土・日・祝日含む) [休日] 年末年始
二瀬ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

二瀬ダム管理所

埼玉県秩父市大滝3931-1
534 379 861*41
[時間] 8:30~17:15(土・日・祝日を含む)

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。