ダムカード(岩手県)

このページは ダムカード 岩手県 のページです。 すべての ダムカード はこちらから。
配布カード
四十四田ダム Ver.2.1 国土交通省
配布場所

北上川ダム統合管理事務所(四十四田ダム)

岩手県盛岡市下厨川字四十四田1
249 017 238*54
[時間] 9:00~16:30(土・日・祝日を含む)
正面玄関の脇にあるインターホンを押して下さい。 ダムカードの配布場所はダムに隣接しています。
御所ダム Ver.2.1 国土交通省
配布場所

御所湖管理所(御所ダム)

岩手県盛岡市繋字山根192-4
81 663 736*34
[時間] 9:00~16:30(土・日・祝日を含む)
正面玄関の脇にあるインターホンを押して下さい。 ダムカードの配布場所はダムに隣接しています。
綱取ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

綱取ダム管理事務所

岩手県盛岡市浅岸字二ッ森25-34
81 775 091*85
[時間] 8:30~17:00

盛岡東部産直センター「てんぐの里106」レジカウンター

岩手県盛岡市川目第六地割85-2(産直センター)
81 625 587*61
[時間] 9:00~17:00 [休日] 産直センターの休業日
綱取ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真をレジカウンターに提示願います。
簗川ダム Ver.4.0 国土交通省
配布場所

盛岡広域振興局土木部 総合受付レジカウンター

岩手県盛岡市内丸11-1(盛岡地区合同庁舎5階:土木部)
81 708 897*80
[時間] 9:00~16:00 [休日] 土、日、祝日、年末年始

盛岡東部産直センター「てんぐの里106」レジカウンター

岩手県盛岡市川目第六地割85-2(産直センター)
81 625 587*61
[時間] 9:00~17:00 [休日] 産直センターの休業日
岩洞ダム 農林水産省
配布場所

企業局経営総務室

岩手県盛岡市内丸11-1
019-629-6388 81 708 897*80
[時間] 9:00~12:00、13:00~16:00 [休日] 土日祝日、年末年始
ダム堰堤前の案内概要板と本人が写り込んだ写真の提示が必要。
葛丸ダム イベント配布
配布場所

山王海ダム管理事務所

岩手県紫波郡紫波町土舘
81 158 450*35
一般公開日に山王海ダム管理事務所を訪問してダム施設を見学し、アンケートに回答していただいた方だけに、山王海ダムと葛丸ダムのダムカードをセットでお渡ししています。
山王海ダム イベント配布
配布場所

山王海ダム管理事務所

岩手県紫波郡紫波町土舘
81 158 450*35
一般公開日に山王海ダム管理事務所を訪問してダム施設を見学し、アンケートに回答していただいた方だけに、山王海ダムと葛丸ダムのダムカードをセットでお渡ししています。
早池峰ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

県南広域振興局土木部花巻土木センター

岩手県花巻市花城町1-41
108 794 400*80
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土、日、祝日、年末年始
早池峰ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を土木センター職員に掲示願います。

早池峰ダム管理所

岩手県花巻市大迫町内川目10-24
634 100 508*15
[時間] 9:00~16:00 [休日] 火、木、土、日、祝日、年末年始
11月中旬から4月中旬までの平日の月水金(年末年始を除く)に配布いたします。

道の駅はやちね

岩手県花巻市大迫町10-30-114
634 131 068*68
[時間] 9:00~16:00 [休日] 火曜日
4/24から11月上旬(火曜日を除く)に配布いたします
田瀬ダム Ver.3.0 国土交通省
配布場所

田瀬ダム管理支所

岩手県花巻市東和町田瀬39-1-3
378 323 887*81
[時間] 9:00~16:30(土・日・祝日を含む)
正面玄関の脇にあるインターホンを押して下さい。 ダムカードの配布場所はダムに隣接しています。
豊沢ダム 農林水産省
配布場所

豊沢ダム管理所

岩手県花巻市豊沢北豊沢山国有林567林班ホ小班
626 221 382*76
[時間] 8:30~17:00
備考
令和6年10月30日から令和7年4月30日は通行止めバリケード前(愛隣館から西に400m地点)で配布。土曜日・日曜日を除く午前8時30分から午後5時まで(休憩時間:12時から13時まで)。
入畑ダム Ver.2.0 国土交通省 農林水産省
配布場所

県南広域振興局土木部 北上土木センター 総合受付

岩手県北上市芳町2-8
108 433 114*04
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
入畑ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を総合受付に掲示願います。

鬼の館 受付

岩手県北上市和賀町岩崎16地割131
108 365 685*17
[時間] 9:00~16:30 [休日] 鬼の館の休業日
入畑ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を受付に掲示願います。
湯田ダム Ver.3.0 国土交通省
配布場所

湯田ダム管理支所

岩手県和賀郡西和賀町杉名畑44地割162-15
715 751 702*41
[時間] 9:00~16:30(土・日・祝日を含む)
正面玄関の脇にあるインターホンを押して下さい。 ダムカードの配布場所はダムに隣接しています。
湯田貯砂ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

湯夢プラザ内観光案内所(JR東日本北上線ほっとゆだ駅向かい)

岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割73番地11
547 228 316*45
[時間] 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
遠野ダム Ver.3.0 国土交通省
配布場所

県南広域振興局土木部遠野土木センター

岩手県遠野市六日町1-22
373 843 880*33
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土、日、祝日、年末年始

一般社団法人遠野市観光協会

岩手県遠野市新穀町5番8号
373 874 452*64
[時間] 8:30~17:30 [休日] 年末年始
遠野ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を職員に提示願います。
遠野第二ダム Ver.4.0 国土交通省
配布場所

県南広域振興局土木部遠野土木センター

岩手県遠野市六日町1-22
373 843 880*33
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土、日、祝日、年末年始

一般社団法人遠野市観光協会

岩手県遠野市新穀町5番8号
373 874 452*64
[時間] 8:30~17:30 [休日] 年末年始
遠野第二ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を職員に提示願います。
衣川1号ダム 在庫限り 国土交通省
配布場所

衣川総合支所

岩手県奥州市衣川古戸64-4
142 428 272*42
在庫限りで配布終了
胆沢ダム Ver.5.0 国土交通省
配布場所

胆沢ダム管理支所

岩手県奥州市胆沢若柳字横岳前山6
715 125 594*22
[時間] 平日 9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日 10:00~12:00 14:00~17:00
正面玄関の脇にあるインターホンを押して下さい。 ダムカードの配布場所はダムに隣接しています。
金越沢ダム
配布場所

藤沢町土地改良区

岩手県一関市藤沢町西口字玉川205番地3
0191-61-1058 199 682 219*35
[時間] 8:30~17:15 [休日] 7月~3月の土日祝日、年末年始
千松ダム 農林水産省
配布場所

藤沢町土地改良区

岩手県一関市藤沢町西口字玉川205番地3
0191-61-1058 199 682 219*35
[時間] 8:30~17:15 [休日] 7月~3月の土日祝日、年末年始
相川ダム 農林水産省
配布場所

藤沢町土地改良区

岩手県一関市藤沢町西口字玉川205番地3
0191-61-1058 199 682 219*35
[時間] 8:30~17:15 [休日] 7月~3月の土日祝日、年末年始
滝ダム Ver.1.3 国土交通省
配布場所

滝ダム管理事務所

岩手県久慈市小久慈町1-35-23
610 822 752*47
[時間] 8:30~17:00(土・日・祝日の14:00~15:00を除く)
大野ダム Ver.2.0
配布場所

洋野町役場 大野庁舎 農林課窓口

岩手県九戸郡洋野町大野第8地割47-2
296 390 702*73
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日
大野ダムを訪問し、ダムの写真を撮影してダムカード配布窓口に提示してください。

洋野町役場 大野庁舎 宿直室窓口

岩手県九戸郡洋野町大野第8地割47-2
296 390 702*73
[時間] 9:00~17:00 [休日] 平日
大野ダムを訪問し、ダムの写真を撮影してダムカード配布窓口に提示してください。
日向ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

沿岸広域振興局土木部

岩手県釜石市新町6-50
259 041 506*84
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
日向ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を土木部職員に掲示願います。

道の駅 仙人峠

岩手県釜石市甲子町第7地割155-4
259 004 068*81
[時間] 9:00~18:00 [休日] 道の駅仙人峠の定休日
日向ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真をレジカウンターに掲示願います。
綾里川ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

沿岸広域振興局土木部 大船渡土木センター

岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
373 054 059*33
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
綾里川ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を土木センター職員に掲示願います。
鷹生ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

沿岸広域振興局土木部 大船渡土木センター

岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
373 054 059*33
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
鷹生ダムの写真を1枚以上撮っていただき、その写真を土木センター職員に掲示願います。

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。