ダムカード(長野県)

このページは ダムカード 長野県 のページです。 すべての ダムカード はこちらから。
配布カード
奥裾花ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

裾花ダム管理事務所(管理第二課)

長野県長野市鬼無里16943-4
382 791 613*73
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む) [休日] 11月上旬~翌4月下旬(詳細な時期は、HPをご覧下さい。)
小田切ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

東京電力リニューアブルパワー株式会社 犀川事業所

長野県長野市信州新町上条463-5
177 843 110*21
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

道の駅 信州新町

長野県長野市信州新町水内4619
177 876 740*21
[時間] 8:30~17:45 ※毎月末は棚卸の為、17時閉店となります ※状況によって異なる場合があります [休日] 1月1日および2日
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

ドライブイン海沼

長野県長野市篠ノ井小松原3287
54 090 881*46
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
水内ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

東京電力リニューアブルパワー株式会社 犀川事業所

長野県長野市信州新町上条463-5
177 843 110*21
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

道の駅 信州新町

長野県長野市信州新町水内4619
177 876 740*21
[時間] 8:30~17:45 ※毎月末は棚卸の為、17時閉店となります ※状況によって異なる場合があります [休日] 1月1日および2日
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
湯の瀬ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

北信発電管理事務所

長野県長野市川中島町四ツ屋100
54 092 582*22
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土、日、祝日及び年末年始

裾花ダム管理事務所

長野県長野市大字小鍋字神白沖3479-23
382 599 653*44
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)
裾花ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

裾花ダム管理事務所(管理第一課)

長野県長野市大字小鍋字神白沖3479-23
382 599 653*44
[時間] 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
浅川ダム Ver.3.0 国土交通省
配布場所

長野建設事務所総務課

長野県長野市大字南長野字南県町686-1
54 217 667*81
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始

(一社)飯綱高原観光協会

長野県長野市上ヶ屋2471-84
54 422 280*81
[時間] 9:00~16:00(土、日、祝日を含む) [休日] 年末年始
豊丘ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

蔵のまち観光交流センター

長野県須坂市大字須坂352-2
54 262 192*62
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) [休日] 12月29日~1月3日

(一社)信州須坂観光協会

長野県須坂市大字須坂1295-1
54 261 389*67
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) [休日] 12月29日~1月3日

須坂建設事務所

長野県須坂市大字須坂字中縄手1699-11
54 261 883*81
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
大町ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

大町ダム管理所及び情報館

長野県大町市平2112-71
691 349 516*34
[時間] 8:30~17:30(土・日・祝日を含む)
高瀬ダム
配布場所

温宿かじか

長野県大町市平高瀬入2106
158 840 664*64
[時間] 10:00~15:00

高瀬館

長野県大町市平高瀬入2118-13
691 254 498*54

七倉山荘

長野県大町市平高瀬入2118-37
691 252 817*17
備考
配布条件:葛温泉の各施設を利用した人(宿泊、入浴、食事など)、タクシーを利用して高瀬渓谷(葛温泉、七倉ダム、高瀬ダムなど)を訪問した人
七倉ダム
配布場所

温宿かじか

長野県大町市平高瀬入2106
158 840 664*64
[時間] 10:00~15:00

高瀬館

長野県大町市平高瀬入2118-13
691 254 498*54
備考
配布条件:葛温泉の各施設を利用した人(宿泊、入浴、食事など)、タクシーを利用して高瀬渓谷(葛温泉、七倉ダム、高瀬ダムなど)を訪問した人
内村ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

鹿教湯温泉観光協会

長野県上田市鹿教湯温泉1434-2
468 766 706*17
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む) [休日] 1月1日~3日

上田建設事務所

長野県上田市材木町1-2-6
85 811 648*15
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
菅平ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

菅平ダム管理所

長野県上田市菅平高原1278
516 282 880*03
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)

真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館

長野県上田市真田町長7369-1
516 067 698*46
[時間] 10:00~21:00 [休日] 火曜日、臨時休館日
金原ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

道の駅『雷電くるみの里』

長野県東御市滋野乙4524-1
85 675 281*56
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む)

東御市観光情報ステーション

長野県東御市田中279
85 669 147*38
[時間] 9:00~17:00 [休日] 水曜日、年末年始

上田建設事務所

長野県上田市材木町1-2-6
85 811 648*15
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
古谷ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

佐久建設事務所

長野県佐久市臼田2015
85 117 519*70
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始

佐久穂町役場

長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町569
359 853 791*70
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) [休日] 年末年始
余地ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

佐久建設事務所

長野県佐久市臼田2015
85 117 519*70
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始

佐久穂町役場

長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町569
359 853 791*70
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) [休日] 年末年始
南相木ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

南相木温泉「滝見の湯」

長野県南佐久郡南相木村5633-1
359 353 579*87
[時間] 10:00~20:00 [休日] 定休日
冬期期間(例年12月~4月)は県道・市道閉鎖の為、配付はできません。
湯川ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

エコールみよた

長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1901-1
292 541 183*73
[時間] 9:00~17:00 [休日] 月曜日、12月29日~1月3日

佐久北部事務所

長野県佐久市跡部65-1
85 235 173*88
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
稲核ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

道の駅「風穴の里」

長野県松本市安曇3528-1
405 555 017*74
[時間] 9:00~17:00(夏季は営業時間の延長有) [休日] 11月中旬~4月中旬は木曜日(ただし祝祭日の場合は営業) ※事前にホームページ情報をご確認ください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

ながわ山彩館

長野県松本市奈川2120-1
405 277 338*10
[時間] グリーンシーズン(春~秋):9:00~16:00、スノーシーズン(冬):9:00~16:00 [休日] グリーンシーズン(春~秋):水曜日(GW・お盆の繁忙期は除く)、スノーシーズン(冬):土・日・祝日、12月28日~1月5日 ※冬期間は営業を縮小していますので詳細は直接お尋ねください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

乗鞍BASEいがやレクリエーションランド

長野県松本市安曇3994-21
405 392 791*37
[時間] 9:00~17:00(4月23日~11月6日) [休日] 火曜日(繁忙期は無休)
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

乗鞍高原観光案内所

長野県松本市安曇4306-5
405 420 250*65
[時間] 9:00~16:00(4月1日~3月31日)、冬季(12月~3月)は11:00~15:00 [休日] グリーンシーズン:原則として火曜日、閑散期(4月~7月、9月、11月):火曜日・水曜日・木曜日、冬季:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
水殿ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

道の駅「風穴の里」

長野県松本市安曇3528-1
405 555 017*74
[時間] 9:00~17:00(夏季は営業時間の延長有) [休日] 11月中旬~4月中旬は木曜日(ただし祝祭日の場合は営業) ※事前にホームページ情報をご確認ください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

ながわ山彩館

長野県松本市奈川2120-1
405 277 338*10
[時間] グリーンシーズン(春~秋):9:00~16:00、スノーシーズン(冬):9:00~16:00 [休日] グリーンシーズン(春~秋):水曜日(GW・お盆の繁忙期は除く)、スノーシーズン(冬):土・日・祝日、12月28日~1月5日 ※冬期間は営業を縮小していますので詳細は直接お尋ねください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

乗鞍BASEいがやレクリエーションランド

長野県松本市安曇3994-21
405 392 791*37
[時間] 9:00~17:00(4月23日~11月6日) [休日] 火曜日(繁忙期は無休)
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

乗鞍高原観光案内所

長野県松本市安曇4306-5
405 420 250*65
[時間] 9:00~16:00(4月1日~3月31日)、冬季(12月~3月)は11:00~15:00 [休日] グリーンシーズン:原則として火曜日、閑散期(4月~7月、9月、11月):火曜日・水曜日・木曜日、冬季:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
奈川渡ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

道の駅「風穴の里」

長野県松本市安曇3528-1
405 555 017*74
[時間] 9:00~17:00(夏季は営業時間の延長有) [休日] 11月中旬~4月中旬は木曜日(ただし祝祭日の場合は営業) ※事前にホームページ情報をご確認ください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

ながわ山彩館

長野県松本市奈川2120-1
405 277 338*10
[時間] グリーンシーズン(春~秋):9:00~16:00、スノーシーズン(冬):9:00~16:00 [休日] グリーンシーズン(春~秋):水曜日(GW・お盆の繁忙期は除く)、スノーシーズン(冬):土・日・祝日、12月28日~1月5日 ※冬期間は営業を縮小していますので詳細は直接お尋ねください。
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

グレンパークさわんど

長野県松本市安曇4144-17
405 573 848*23
[時間] 4/16~11/15:9:00~17:00、11/16~4月中旬:未定 [休日] 4/16~11/15:原則毎週水曜日、11/16~4月中旬:不定休(祝祭日は営業) ※詳細はホームページにて確認ください
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

乗鞍BASEいがやレクリエーションランド

長野県松本市安曇3994-21
405 392 791*37
[時間] 9:00~17:00(4月23日~11月6日) [休日] 火曜日(繁忙期は無休)
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。

乗鞍高原観光案内所

長野県松本市安曇4306-5
405 420 250*65
[時間] 9:00~16:00(4月1日~3月31日)、冬季(12月~3月)は11:00~15:00 [休日] グリーンシーズン:原則として火曜日、閑散期(4月~7月、9月、11月):火曜日・水曜日・木曜日、冬季:火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
ダムカード配布場所とダムは離れた場所ありますのでご注意願います。また、ダムカードが欲しい場合はダムに行った証明(写真等)が必要となります。
水上ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

松本市役所四賀支所 農林担当窓口

長野県松本市会田1001番地1
158 359 489*74
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始

四賀化石館

長野県松本市七嵐85-1
468 810 664*78
[時間] 9:00~17:00 [休日] 休館日

西条温泉 とくら

長野県東筑摩郡筑北村西条3443
177 271 191*85
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) [休日] 火曜日、年末年始

奈良井川改良事務所(松本合同庁舎)

長野県松本市島立1020
75 818 737*73
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
奈良井ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

奈良井ダム管理事務所

長野県塩尻市大字奈良井字糟沢甲2741番地69
420 652 796*74
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)
北山ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

麻績村役場振興課

長野県東筑摩郡麻績村麻3837
177 425 324*26
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む)

聖高原観光案内センター

長野県東筑摩郡麻績村麻5889-1
177 548 063*82
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む)

聖レイクサイド館

長野県東筑摩郡麻績村麻5889-1
177 548 123*45
[時間] 9:00~17:00 [休日] 水曜日

シェーンガルテンおみ

長野県東筑摩郡麻績村日3434
177 422 106*34
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む)

奈良井川改良事務所(松本合同庁舎)

長野県松本市島立1020
75 818 737*73
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
小仁熊ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

筑北村役場建設課

長野県東筑摩郡筑北村西条4195
177 211 864*50
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始

西条温泉 とくら

長野県東筑摩郡筑北村西条3443
177 271 191*85
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む) [休日] 火曜日、年末年始

道の駅さかきた 坂北やさいBOX

長野県東筑摩郡筑北村筑北4332-1
177 301 714*01
[時間] 9:30~16:30 [休日] 木曜日、年末年始

奈良井川改良事務所(松本合同庁舎)

長野県松本市島立1020
75 818 737*73
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
高遠ダム Ver.3.0 国土交通省
配布場所

南信発電管理事務所高遠ダム管理所

長野県伊那市高遠町東高遠花畑466
171 293 180*62
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)

高遠さくらホテル

長野県伊那市高遠町勝間217
171 263 726*66
[時間] 10:00~20:00(土、日、祝日を含む)
美和ダム再開発 Ver.1.2 国土交通省 配布終了
配布場所

三峰川総合開発工事事務所

長野県伊那市長谷溝口1527
171 145 446*16
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土・日・祝日、年末年始

道の駅「南アルプスむら長谷」南アルプス長谷ビジターセンター

長野県伊那市長谷非持1400
171 205 703*57
[時間] 10:00~15:00(土・日・祝日のみ)、9:00~14:00(7月16日~9月25日までの間) [休日] 年末年始
美和ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

天竜川ダム統合管理事務所美和ダム管理支所内学習センター(みわっこ)

長野県伊那市長谷非持345
171 235 186*50
[時間] 8:30~17:15(土・日・祝日を含む)
横川ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

かやぶきの館

長野県上伊那郡辰野町横川2766
75 006 152*81
[時間] 9:00~17:00 [休日] 火曜日、年末年始

伊那建設事務所

長野県伊那市荒井3497
171 310 308*36
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
箕輪ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

ながた荘

長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪3733-18
171 670 797*30
[時間] 9:00~17:00 [休日] 火曜日、年末年始

箕輪町役場商工観光課

長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
171 583 366*82
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始

伊那建設事務所

長野県伊那市荒井3497
171 310 308*36
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
小渋ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

小渋ダム学習センター

長野県上伊那郡中川村大草6884-19
143 387 530*61
[時間] 8:30~17:00(土・日・祝日を含む)
味噌川ダム Ver.2.0 国土交通省 水資源機構
配布場所

味噌川ダム管理所

長野県木曽郡木祖村大字小木曽2058-22
420 797 675*33
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)
管理所玄関のインターホンを押して下さい
三浦ダム Ver.1.0 国土交通省 配布終了
配布場所

三浦ダム管理所

長野県木曽郡王滝村922番18
国有林野の中にあり関係者以外立ち入ることができないため、見学ツアー等を利用してダムへ来訪していただいた方々に配布しています。
牧尾ダム Ver.1.0 国土交通省 水資源機構
配布場所

愛知用水総合管理所牧尾管理所

長野県木曽郡木曽町三岳7696番地の1
632 552 766*53
[時間] 8:45~17:15(土・日・祝日を除く)

王滝村観光案内所

長野県木曽郡王滝村下条2758-1
632 486 594*47
[時間] 9:00~17:00 [休日] 12/29~1/3
松川ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

松川ダム管理事務所

長野県飯田市上飯田8181-27
143 093 385*66
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む)
片桐ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

松川ダム管理事務所

長野県飯田市上飯田8181-27
143 093 385*66
[時間] 9:00~17:00(土、日、祝日含む)
口頭にて現地に行ったことを確認しています。
平岡ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

ふれあいステーション龍泉閣 2Fフロント

長野県下伊那郡天龍村平岡1280-4
313 087 443*17
[時間] 6:30~20:00 [休日] 12月30日午後~1月2日
配布場所から平岡ダムまで車で3分と離れていますので、平岡ダムにいった証明としてデジカメ・携帯等で撮った「平岡ダム」の写真を提示するか、当日の平岡ダム周辺の景色の感想をお話しください。

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。