ダムカード(福島県)

このページは ダムカード 福島県 のページです。 すべての ダムカード はこちらから。
配布カード
摺上川ダム Ver.3.0 国土交通省
配布場所

摺上川ダム管理所

福島県福島市飯坂町茂庭字蝉狩野山25
76 635 165*38
[時間] 9:00~16:30(土・日・祝日を含む) [休日] 12月29日~1月3日
金沢調整池 農林水産省
配布場所

郡山市東部土地改良区

福島県郡山市田村町金沢字大六146-81
024-965-1551 61 624 707*23
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
高柴調整池 農林水産省
配布場所

郡山市東部土地改良区

福島県郡山市田村町金沢字大六146-81
024-965-1551 61 624 707*23
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝日、年末年始
山ノ入ダム
配布場所

道の駅安達(上り線:物産コーナー)

福島県二本松市下川崎字上平33番地1
129 763 881*13
[時間] 10:00~18:00 ※年末年始の営業時間は短縮 [休日] 年中無休
ダム訪問を証明する写真を提示した来訪者で、一人一枚配布します。

道の駅安達(下り線:銘産コーナー)

福島県二本松市米沢字下川原田105番地2
129 793 008*05
[時間] 10:00~18:00 ※年末年始の営業時間は短縮 [休日] 年中無休
ダム訪問を証明する写真を提示した来訪者で、一人一枚配布します。
岳ダム
配布場所

岳温泉観光協会 事務所

福島県二本松市岳温泉一丁目16番地
377 688 308*01
[時間] 8:00~17:00 [休日] 年末年始
ダム訪問を証明する写真を提示した来訪者で、一人一枚配布します。
羽鳥ダム 農林水産省
配布場所

道の駅 羽鳥湖高原

福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-3552
203 848 360*35
[時間] 9:00~18:00(4月1日~11月30日)、9:00~17:00(12月1日~3月31日) [休日] 年中無休
三春ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

三春ダム資料館及び三春ダム管理所

福島県田村郡三春町大字西方字中ノ内403-4
61 867 224*35
[時間] 8:30~17:00(土・日・祝日を含む) [休日] 年末年始12月29日~1月3日
こまちダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

こまちダム管理所

福島県田村郡小野町大字菖蒲谷字堂田46-21
300 400 264*56
[時間] 10:00~15:00 [休日] 土・日・祝日及び年末年始

小野町役場地域整備課

福島県田村郡小野町大字小野新町字舘廻92番地
300 435 046*18
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日及び年末年始
管理所が閉まっている場合、ダムに行った証明提示があれば配布しています。
堀川ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

堀川ダム管理所

福島県西白河郡西郷村大字真船字横川180-4
203 549 398*52
[時間] 10:00~15:30 [休日] 土・日・祝日・年末年始
西郷ダム
配布場所

西郷ダム管理事務所

福島県西白河郡西郷村鶴生黒土 53MJ+C5
203 640 571*41
[時間] 10:00~ [休日] 土日祝祭日
ダム堤体には立ち入らないで下さい。 職員不在時は土地改良区へ。

阿武隈川上流土地改良区

福島県白河市大手町3-3
0248-23-2290 203 476 066*23
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝祭日
不在時もあります。 配布の際は西郷ダムへ行った証明写真の提示が必要になります。
羽鳥ダム(公式キャラクター入り) 農林水産省
配布場所

矢吹原土地改良区

福島県西白河郡矢吹町八幡町409-1
61 100 123*23
[時間] 10:00~16:00 [休日] 土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
転売禁止に関する注意事項の確認と書類への記名をお願いします。 本人確認として、身分証明書(免許証や健康保健証等)と、羽鳥ダムを来訪した写真(スマートフォン等で撮影した写真)を窓口で提示していただきます。
千五沢ダム  Ver.1.0 国土交通省 農林水産省
配布場所

千五沢ダム管理事務所

福島県石川郡石川町大字母畑字辺栗49
61 088 290*34
[時間] 9:00~16:45 [休日] 土・日・祝日・年末年始
松ヶ房ダム
配布場所

松ヶ房ダム管理事務所

宮城県伊具郡丸森町筆甫下南山23-2
208 752 207*58
横川ダム
配布場所

横川ダム管理事務所

福島県南相馬市原町区馬場滝76-1
208 049 517*54
高の倉ダム
配布場所

横川ダム管理事務所

福島県南相馬市原町区馬場滝76-1
208 049 517*54
真野ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

真野ダム管理所

福島県相馬郡飯舘村大倉字松ケ平582
208 460 879*10
[時間] 10:00~15:00(土・日・祝日を含む)
木戸ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

木戸ダム管理所

福島県双葉郡楢葉町大字上小塙字シベソフ1
506 380 037*15
[時間] 8:30~16:30 [休日] 土・日・祝日・年末年始

富岡土木事務所

福島県双葉郡富岡町小浜553番地2
260 017 638*34
[時間] 8:30~17:15 [休日] 土・日・祝日・年末年始
管理所が閉まっている場合、ダムに行った証明提示があれば配布しています。
坂下ダム
配布場所

坂下ダム管理事務所

福島県双葉郡大熊町大字大川原字手の倉125
0240-32-2318 260 158 646*44
[時間] 9:00~12:00、13:00~16:00 [休日] 土曜日、日曜日、祝日および年末年始
状況により、ダムカードの配布を休止する場合もあります。

大熊町役場本庁舎(日直室)

福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717
0240-23-7569 260 160 402*22
[時間] 9:00~16:00 [休日] 平日
状況により、ダムカードの配布を休止する場合もあります。
大柿ダム 農林水産省
配布場所

請戸川土地改良区事務所

福島県双葉郡浪江町大字権現堂字上蔵役目34番地
0240-34-4200 260 554 748*15
[時間] 平日 8:30~17:15 [休日] 土日祝
大柿ダムは現在一般公開はしておらず、立ち入り禁止です。 配布の際に、ダム写真等の提示は必要ありません。
小玉ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

小玉ダム管理所

福島県いわき市小川町高萩字釜ノ前1-25
82 729 561*53
[時間] 9:30~16:30 [休日] 土・日・祝日・年末年始
四時ダム Ver.1.1 国土交通省
配布場所

四時ダム管理所

福島県いわき市川部町大沢169-1
601 251 350*33
[時間] 8:30~16:30(土・日・祝日を含む)
高柴ダム Ver.1.2 国土交通省
配布場所

高柴ダム管理所

福島県いわき市田人町旅人字井戸沢227-11
425 148 309*58
[時間] 8:30~16:30(土・日・祝日を含む)
山郷ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

カイギュウランドたかさと

福島県喜多方市高郷町西羽賀和尚堂3163
97 631 661*78
[時間] 9:00~16:30 [休日] 月曜日(休日の場合は火曜日)、12/29~1/3

ふれあいランド高郷

福島県喜多方市高郷町揚津字袖山甲3054-9
397 746 855*75
[時間] 9:00~21:00 [休日] 火曜日(休日の場合は水曜日)、1/1
新郷ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

カイギュウランドたかさと

福島県喜多方市高郷町西羽賀和尚堂3163
97 631 661*78
[時間] 9:00~16:30 [休日] 月曜日(休日の場合は火曜日)、12/29~1/3

ふれあいランド高郷

福島県喜多方市高郷町揚津字袖山甲3054-9
397 746 855*75
[時間] 9:00~21:00 [休日] 火曜日(休日の場合は水曜日)、1/1
日中ダム Ver.1.0 国土交通省 農林水産省
配布場所

大峠・日中総合管理事務所(日中ダム管理所)

福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字オソバ丙1451-3
827 004 094*33
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
上野尻ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

道の駅 にしあいづ

福島県耶麻郡西会津町野沢字下條乙1969-26
397 587 855*56
[時間] 9:00~19:00 [休日] 1/1
大川ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

大川ダム資料館

福島県会津若松市大戸町大字大川字李平乙121
433 649 084*43
[時間] 9:00~16:30(土・日・祝日を含む)
東山ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

東山ダム管理所

福島県会津若松市東山町大字湯本字境沢山334-2
97 146 794*47
[時間] 9:00~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
片門ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

道の駅 あいづ 湯川・会津坂下

福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1
97 493 475*74
[時間] 9:00~19:00(12/1~3/15は18:00まで、12/30~1/3は17:00まで) [休日] 2月第3水曜日
柳津ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

道の駅 会津柳津

福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙179
397 387 871*33
[時間] 9:00~18:00(12月~3月は17:00まで)
宮下ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

道の駅 尾瀬街道みしま宿

福島県大沼郡三島町大字川井字天屋原610
397 200 865*45
[時間] 8:00~18:00 [休日] 1/1~1/3
上田ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

道の駅 奥会津かねやま

福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949-8
397 184 210*88
[時間] 9:00~18:30(11月~3月は17:30まで) [休日] 12/30~1/2
本名ダム Ver.2.0 国土交通省
配布場所

道の駅 奥会津かねやま

福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949-8
397 184 210*88
[時間] 9:00~18:30(11月~3月は17:30まで) [休日] 12/30~1/2
新宮川ダム Ver.1.0 国土交通省 農林水産省
配布場所

会津宮川土地改良区

福島県大沼郡会津美里町字油田1545番地
0242-54-7154 97 160 472*81
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝祭日、年末年始
ダムカードを欲しい方は、ダムに行った証明(写真を撮るかダムの門扉または展望台にあるダムカード引換プレート)をもって、会津宮川土地改良区事務所まで来所して下さい。
宮川ダム
配布場所

会津宮川土地改良区

福島県大沼郡会津美里町字油田1545番地
0242-54-7154 97 160 472*81
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝祭日、年末年始
ダムカードを欲しい方は、ダムに行った証明(写真を撮るかダムの門扉または展望台にあるダムカード引換プレート)をもって、会津宮川土地改良区事務所まで来所して下さい。
栃沢ダム
配布場所

会津宮川土地改良区

福島県大沼郡会津美里町字油田1545番地
0242-54-7154 97 160 472*81
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝祭日、年末年始
ダムカードを欲しい方は、ダムに行った証明(写真を撮るかダムの門扉または展望台にあるダムカード引換プレート)をもって、会津宮川土地改良区事務所まで来所して下さい。
二岐ダム
配布場所

会津宮川土地改良区

福島県大沼郡会津美里町字油田1545番地
0242-54-7154 97 160 472*81
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土日祝祭日、年末年始
ダムカードを欲しい方は、ダムに行った証明(写真を撮るかダムの門扉または展望台にあるダムカード引換プレート)をもって、会津宮川土地改良区事務所まで来所して下さい。
旭ダム
配布場所
大内ダム Ver.1.0 国土交通省 J-POWER
配布場所

下郷事務所(下郷展示館)

福島県南会津郡下郷町大字小沼崎字黒倉乙1054-1
433 649 132*02
[時間] 9:00~16:30 [休日] 土、日、祝祭日、5月1日、2024年12月1日~2025年3月31日(冬季休館)
只見ダム Ver.1.0 国土交通省 J-POWER
配布場所

只見展示館

福島県南会津郡只見町大字只見字後山2476-230
604 306 034*83
[時間] 9:00~17:00(4月下旬~11月中旬) [休日] 水曜日(祝日の場合は金曜日)、冬季(11月中旬~4月下旬)

只見町インフォメーションセンター

福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤1018-1
604 338 516*62
[時間] 9:00~17:00
配布日:只見展示館の休館日
田子倉ダム Ver.1.0 国土交通省 J-POWER
配布場所

只見展示館

福島県南会津郡只見町大字只見字後山2476-230
604 306 034*83
[時間] 9:00~17:00(4月下旬~11月中旬) [休日] 水曜日(祝日の場合は金曜日)、冬季(11月中旬~4月下旬)

只見町インフォメーションセンター

福島県南会津郡只見町大字只見字雨堤1018-1
604 338 516*62
[時間] 9:00~17:00
配布日:只見展示館の休館日
田島ダム Ver.1.0 国土交通省
配布場所

南会津建設事務所

福島県南会津郡南会津町田島字根小屋甲4277-1 南会津合同庁舎3階
433 092 619*86
[時間] 8:30~17:00 [休日] 土・日・祝日・年末年始
管理所が閉まっている場合、ダムに行った証明提示があれば配布しています。

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。