歴まちカード(東北地方)

住所
青森県弘前市大字上白銀町1-1
配布カード
弘前市
住所
青森県弘前市大字下白銀町2-1
配布カード
弘前市
住所
宮城県多賀城市中央二丁目7-1
配布カード
多賀城市
住所
秋田県大館市御成町一丁目13-1
配布カード
大館市
住所
秋田県大館市字中城13-3
配布カード
大館市
住所
秋田県横手市中央町8-12
配布カード
横手市
住所
秋田県横手市増田町増田字上町53
配布カード
横手市
住所
山形県鶴岡市馬場町11-45
配布カード
鶴岡市(国指定史跡「旧致道館」)
鶴岡市(国指定史跡「旧致道館」と文化会館「荘銀タクト鶴岡」)
住所
山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
配布カード
鶴岡市(国指定史跡「旧致道館」)
鶴岡市(国宝「羽黒山五重塔」)
住所
山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29
配布カード
鶴岡市(国指定史跡「旧致道館」)
鶴岡市(国指定史跡「松ヶ岡開墾場」一番蚕室)
住所
福島県白河市本町66
配布カード
白河市
住所
福島県伊達郡国見町大字大木戸字霞原3
配布カード
国見町(阿津賀志山防塁)
国見町(鹿島神社例大祭)
住所
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字寺西38番地
配布カード
磐梯町
住所
福島県伊達郡桑折町字陣屋12番地
配布カード
桑折町
住所
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
配布カード
桑折町
住所
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字新町21-1
配布カード
棚倉町
住所
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野33
配布カード
棚倉町
住所
青森県弘前市土手町87
配布カード
弘前市
住所
宮城県多賀城市市川字奏社1番地
配布カード
多賀城市
住所
岩手県盛岡市内丸1-50
配布カード
盛岡市
住所
山形県新庄市堀端町4番74号
配布カード
新庄市
住所
福島県会津若松市追手町1-1(鶴ヶ城内)
配布カード
会津若松市(会津まつり)
住所
会津若松市大町二丁目8-8
配布カード
会津若松市(彼岸獅子)
住所
会津若松市郡山中子山32
配布カード
会津若松市(空也念仏踊)
住所
会津若松市一箕町大字八幡牛ケ墓244-5
配布カード
会津若松市(白虎隊剣舞奉納)
住所
会津若松市東山町大字湯本滝ノ湯110
配布カード
会津若松市(東山芸妓)
配布カード
弘前市

配布場所
青森県弘前市大字上白銀町1-1
0172-34-3219
71 071 032*02
[時間] 8時30分~17時
[休日] 土・日・祝日、年末年始
青森県弘前市大字下白銀町2-1
0172-37-5501
71 071 037*02
[時間] 9時~18時
[休日] 年末年始(臨時開館の場合有り)
青森県弘前市土手町87
0172-33-7001
71 042 609*46
[時間] 10時~18時(第1,第3,第5土曜日は12時まで)
[休日] 第2、第4土曜日、日・祝日、年末年始
盛岡市

配布場所
岩手県盛岡市内丸1-50
019-681-2100
81 708 712*88
[時間] 9時~19時(11~3月:9時~18時)
[休日] 第三火曜日(祝日の場合は翌日)、12/31、1/1
多賀城市

配布場所
宮城県多賀城市中央二丁目7-1
022-364-5901
110 136 573*38
[時間] 10時~16時
[休日] 年末年始
宮城県多賀城市市川字奏社1番地
022-368-8065
21 809 888*68
[時間] 9時~16時
[休日] 土・日・祝日(臨時閉門有り)
横手市

配布場所
秋田県横手市中央町8-12
0182-33-7111
138 233 250*71
[時間] 9時~17時
[休日] 年末年始
秋田県横手市増田町増田字上町53
0182-45-5541
212 710 778*86
[時間] 9時~17時
[休日] 年末年始
鶴岡市(国指定史跡「旧致道館」)

配布場所
山形県鶴岡市馬場町11-45
0235-23-4672
90 189 707*24
[時間] 9時 ~16時30分
[休日] 水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
0235-62-4727
90 146 154*70
[時間] 9時 ~16時30分(12~3月:9時30分~16時)
[休日] 火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 ※GW,7・8月は無休
山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29
0235-62-3985
90 106 619*03
[時間] 9時 ~16時
[休日] 水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
鶴岡市(国指定史跡「旧致道館」と文化会館「荘銀タクト鶴岡」)

配布場所
山形県鶴岡市馬場町11-45
0235-23-4672
90 189 707*24
[時間] 9時 ~16時30分
[休日] 水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
鶴岡市(国宝「羽黒山五重塔」)

配布場所
山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
0235-62-4727
90 146 154*70
[時間] 9時 ~16時30分(12~3月:9時30分~16時)
[休日] 火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 ※GW,7・8月は無休
鶴岡市(国指定史跡「松ヶ岡開墾場」一番蚕室)

配布場所
山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡29
0235-62-3985
90 106 619*03
[時間] 9時 ~16時
[休日] 水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
新庄市

配布場所
山形県新庄市堀端町4番74号
0233-22-2188
221 350 629*48
[時間] 9時~16時30分
[休日] 火曜日、祝日の翌日
白河市

配布場所
福島県白河市本町66
0248-27-1448
203 446 788*38
[時間] 10時~16時
[休日] 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始
国見町(阿津賀志山防塁)

配布場所
福島県伊達郡国見町大字大木戸字霞原3
024-585-4520
76 503 446*15
[時間] 9時~16時30分
[休日] 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、※臨時休館有
国見町(鹿島神社例大祭)

配布場所
福島県伊達郡国見町大字大木戸字霞原3
024-585-4520
76 503 446*15
[時間] 9時~16時30分
[休日] 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、※臨時休館有
磐梯町

配布場所
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字寺西38番地
0242-73-3000
97 538 619*34
[時間] 9時~17時
[休日] 無休(4月10日~11月30日)、土・日・祝日(12月1日~4月9日)
桑折町

配布場所
福島県伊達郡桑折町字陣屋12番地
024-582-5507
76 317 768*10
[時間] 9時~17時
[休日] 月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日、年末年始
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
024-582-2403
76 377 207*51
[時間] 8時30分~17時
[休日] 土・日・祝日、年末年始
棚倉町

配布場所
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字新町21-1
0247-33-4342
225 406 761*35
[時間] 9時~18時45分
[休日] 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野33
0247-33-2112
225 405 208*16
[時間] 8時30分~17時
[休日] 土・日・祝日、年末年始
会津若松市(会津まつり)

配布場所
福島県会津若松市追手町1-1(鶴ヶ城内)
0242-27-4005
97 261 207*02
[時間] 8時30分~17時
[休日] 年中無休
会津若松市(彼岸獅子)

配布場所
会津若松市大町二丁目8-8
0242-22-8686
97 291 807*58
[時間] 9時から18時
[休日] 月曜日(祝日の場合は、翌平日)、年始年末
会津若松市(空也念仏踊)

配布場所
会津若松市郡山中子山32
0242-75-2127
97 471 558*36
[時間] 8時30分から17時15分
[休日] 無休(土日祝は不定休)
会津若松市(白虎隊剣舞奉納)

配布場所
会津若松市一箕町大字八幡牛ケ墓244-5
0242-33-6030
97 324 136*48
[時間] 8時30分から17時15分
[休日] 無休
備考
冬期間(12月から3月)は、会津若松駅内の観光案内所(会津若松観光ビューロー)で配布。電話番号 0242-23-8000
会津若松市(東山芸妓)

配布場所
会津若松市東山町大字湯本滝ノ湯110
0242-27-7051
97 235 050*28
[時間] 8時30分から17時30分
[休日] 不定休
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。